お地蔵さま
     みてござる  








ずーと昔のことだった
村の外れの路傍のほとり
ちいさな石のお地蔵さまが
やさしいお顔でたたずんでいた
村人たちは花供え
両掌をあわせて南無阿弥陀仏
五穀豊穣 家内安全
叶えておくれと願掛け地蔵

稲穂
三方山に囲まれた里村は
不動のお滝の清水(きよみず)を
ありがた水とおしいただいて
春は田耕し早苗を植えた
夏は蛙(かわず)の声を聞き
夏草取りに汗流し
お地蔵さまに見守られ
秋には黄金(こがね)の稲穂が実る
村人たちの笑顔が集い
収穫祝う鎮守の祭り
多くの米が採れる村
村人たちはこの村を
いつしか多米村と呼んだとさ
森林
多米の町には今もなお
そんな古(いにしえ)の景色が残る
日本の村の原風景を
お地蔵さまはみてござる

inserted by FC2 system